QBハウスの経営から学ぶビジネスの本質。1200円なのに女性からも評価される理由とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

かずたかです。

 

 

今回は「QBハウスの経営から学ぶビジネスの本質」

について話をしていきます。

 

皆さんはQBハウスをご存知ですか?

「1200円」「10分カット」

を代名詞に全国的に展開している理髪店です。

 

 

その破格の安さは何なのだ?

他の激安床屋とは何が違うのか?

 

実際に体験した結果、

秘訣は圧倒的な無駄の排除

値段対効果の高すぎるホスピタリティ

にあることが判明しました!

 

 

この記事を読むことで、

〈ビジネスの本質〉

を理解する事ができます。

 

これから副業していきたいなーと考えている方は、

今後ご自分でビジネスをされる際に、参考になると思います。

 

 

 利益の大半はリピーターが作る

 

 

まず、ビジネスを理解する上で大切なことは

利益の大半はリピーターが作る ということ。

 

皆さんはパレートの法則を知っていますか?

別名、80:20の法則とも呼ばれます。

 

これは、ビジネスに当てはめると、

全体の80%の売り上げはリピーター20%が

作っているという原則を表したものです。

 

この数字から、どれほどリピーターの存在が重要かはわかるでしょう。

仮に数字が当てはまらなくても、濃いファンによって店舗が支えられていることは、想像できると思います。

 

 

そして、QBハウスはビジネスをする上で必須のリピーターづくりが上手!

安さ・早さだけなら別の店もあるでしょう。

しかし、他の理髪店を差し置いて何故QBハウスは好かれるのか?

 

「安さ」と「人気」の軸で詳しく説明していきます。

 

 

 安い!と早い!の訳

  安さの秘訣はお客の回転率の高さ

 

普通の美容室ってお値段4000円くらいしますよね?

しかし、QBハウスは現在のお値段驚きの1000円!

他の4分の1くらいの値段です。

 

そして、安さをウリにする理髪店は他にもありますが、QBハウスは香港やシンガポールなど海外進出までしています。

この安さでどうやって儲けを出しているのでしょうか?

 

それは、お客の回転率の高さにありました。

 

回転率とは、1日にどれだけの客をさばけるか?という概念です。

QBはこの回転率の高さが異様に高い!

一般的な美容師は1人のお客さんを相手にするのに約60分かかると言われています。

 

それが、QBの場合はたったの10分!

準備や片付けを入れても15分くらいでしょう。

つまり他の美容室の4分の1の時間で対応できるからこそ、値段も同じように下げる事が可能なのです。

 

では、その回転率の高さ、つまり速さはどこから生まれてくるのでしょか?

 

 

  早さの秘訣はとことん無駄を削る事

 

10分でカットを終わらせられる理由。

それは、選択と集中にありました。

 

一般的な美容室は男性の場合、髪洗って、髪切って、髪洗って、ドライヤーかけて、ワックスつけて…

行程が長いです。しかも、店の混みようによっては、対応してもらっている最中も、待たされることありませんか?

 

女性の場合は、カラーやパーマなどで特に感じるところではないでしょうか?

私も、最長で2時間かけて髪を整えてもらった事があります(汗)

 

 

そこで、QBはカットだけに集中。

椅子に座って髪をすいたら、即カット。

最後に残った髪を払ったらはい終了。

他をあえてやらない選択を取る事で、早さを生み出しています。

 

 

また、美容室内部を観察したところ、設備にもこだわりがありました。

1つ目は、「エアウォッシャー」という器具。

頭にかける掃除機のようなもので、これによりドヤイヤーをかける時間を無くしています。

ものの20秒程度で、散髪後の残った髪の毛を吸い取ってくれました。

 

 

2つ目は、鏡の下に設置された髪の毛の吸い取り溝

髪の毛をぱっぱとブラシでかき集め壁に寄せる。その後にボタン1つであっという間に髪の毛を吸い込んで掃除完了。

掃き掃除から片付けまで1分かからない。

驚きの設備設計に脱帽です。

 

実際にスマホの時計を見て時間を測ってみたところ…

「次の方どうぞ〜」と呼ばれた時間が16時50分。

終了して店を出たのが17時1分。

おお〜ほとんど10分で終わりましたね。

宣伝文句通りの素早さです。

 

 

私にとっては時間は何よりも大切。

その理由は、お金は後で稼ぎようはありますが、失った時間は取り戻せないからです。

お金以上に価値がある時間を無駄に奪わないQBは満足度が高い理髪店でした。

 

 

 顧客満足度を高める数々のホスピタリティー

 

 

いよいよ、ここからが本番です。

安い。早い。だけならどこでもある理髪店止まり。

 

 

しかし、経済を語る記事でさえ言及していない、QBが支持される理由は

圧倒的なホスピタリティ

だと感じています。

つまりは、サービス精神が旺盛ということ。

 

ここからはより臨場感を高めるために、実際に私が体験したことを時系列で追っていきます。

 

 

〜かずたか物語の始まり〜

 

16時45分 かずたか入店。

店員一同「いらっしゃいませ〜」

かずたか:券売機で散髪チケット購入

近くの店員さん「一番奥の席でお待ちください!」

かずたか「はい。」

 

16時50分 順番が回ってくる

担当店員さん「お待たせいたしました。本日はよろしくお願いいたします。」

かずたか「!! よろしくお願いします。刈り上げない程度に短くお願いします。」

 

〜散髪中〜

 

担当店員さん「お疲れ様でした。」

かずたか「ありがとうございました。」

担当店員さん「よろしければお持ちください。」スッとおしぼりを差し出す。

かずたか「!! ありがとうございます。」

担当店員さん「気をつけてお帰りくださいね。」

店員一同「ありがとうございました!」

17時1分 かずたか退店

 

〜かずたか物語終わり〜

 

 

はい、お疲れ様でした。

QBハウスでの散髪場面が想像できましたか?

 

お気づきでしょうが、これ1200円カットの振る舞いではないですよね?

 

 

・お客が迷うことのないように、接客中に他のお客にも気を配る。

・髪を切る前に、「よろしくお願いいたします。」と挨拶をする。

・散髪後はおしぼりのサービス。(現在休止中だが以前はクシも配布していました。)

    

 (ファミレスで良く見かける使い捨てのおしぼりですね。)

 

 

いや、最高かよ!? おもてなし精神あふれすぎでしょ!!

 

今の時代って何を買うかより、誰から買うか?が重視されます。

だからこそ、商品単体よりも、付属価値に人は惹かれます。

激安散髪(商品)は他にもありますが、おもてなし精神(付属価値)はなかなか出会えない。

QBはそこが良くわかっているなぁと。

 

 

しかも、早さを追求する以上、お客さんも当然そのつもりで来ます。

つまり、忙しい会社員が休憩時間に髪を切ったり、せっかちな人が来店する可能性が高い。

 

そんな人たちのために、

・店頭に設置されたランプで店内の混み具合が一目でわかる。

・ホームページで稼働席数と待ち人数を確認できる。

・散髪中に鏡の下に埋められたテレビでニュースを見る事ができる。

 

とにかく、お客さんの需要に合わせた施策がてんこ盛りなんですよね。

強い、強すぎるぞ。QBハウス!!

さすが全国各地に展開している店舗だなあと勉強になりました。

 

 

 出来上がりは下手? いや女性のお客さんもいる!

 

 

ということで、鼻息荒くQBの〈仕掛け〉を宣伝したわけですが、皆さん気になるところがあると思います。

店員の腕はどうなのよ? 切りかたが下手じゃ話にならないよ、と。

これに関しては個人差はあるでしょうが、

 

私としては 充分満足できる仕上がりでした。

 

1200円という安さと床屋の雰囲気があり、女性のお客さんはそんなに多くはないと思います。

私の前に切っていた方も、30代男性、50代男性、60代女性という陣容。

若い女性はまだまだ入りにくいかな〜という実感はありますね。

 

ただ、インターネットで調べてみると若い女性でも通っている方がいらっしゃるようです。

利点は何といっても、安さ!

 

そして、カットのみという手軽さ。

全ての女性が、シャンプーやらパーマやらを求めている訳ではありません。

そこで、カットだけ手早く対応してもらいたい!と感じている女性の需要を満たしているのですね。

 

評判を見てみると、結構意見が分かれますね。

「○○店の店員は態度が最悪で下手くそ!」

と酷評される一方で、私のように満足する人もいる。

 

こればかりは、チェーン店ですので判断が難しいところです。

元々美容室で働いていた方が転職してくる例もあるそうなので、店員の質が低い傾向がある訳ではないかと。

しかしながら、若い店員の方が若いお客の気持ちは理解しやすく、中年や老年もまた同じ

 

だからこそ、試してみたい方はあらかじめ店の評判を調べる。

その上で、店内を覗いて店員の年齢層を確認する。

 

ビジネスでも何でも、失敗はつきものですが、最大限回避するためにもリサーチは重要です。

私は事前調査が上手くいった例ですね。

 

調べた上で問題なさそうだと感じたら、利用してみるのはよろしいかと。

私のように店内を見渡すだけでも、気づきが得られて面白いかもしれません(笑)

 

以上、私が体験したQBハウスの魅力についてお話ししました。

一般的なレビューとは一風変わった内容を提供できたかと思います。

 

そのお店の「ウリ」は何か?

「ウリ」の実現のためどんなことをしているのか?

このような視点で、普段通っているお店を観察してみると、新たな気づきを得られて、外出を一層楽しめると思います。

早速試してみて、自分なりの気づきがあったよ!という方は、コメントでもメルマガの返信でも、何か反応していただけると嬉しいです。

 

それでは、また。

 

 

ほかのレビュー記事もどうぞ。

かずたか独自の切り口で論評していますので、何かしら学べる視点があると思います。

『学校も教師も教科書もいらない! 堀江貴文著『将来の夢なんかいま叶えろ。』本レビュー感想』

『インドへ自分探しの旅に出かける必要はない! 八木仁平著『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』本レビュー感想』

 

 あなたの人生を変える無料プレゼント配布中

 

あらためまして、こんにちは!

かずたかです。

2019年夏にビジネスと出会い、

物販で2か月目に20万円の利益を達成しました。

 

現在は、さらなる高みを目指すため、

人にこの喜びを知ってもらうため、

 

主にブログやメルマガを用いた情報発信をしています。

 

 

しかし、ビジネスを始めるまでの自分はただの凡人。

それどころか、特技も無ければ才能もなく、

自己否定に陥っているダメ人間でした。

 

就職してからも、

特に目立った能力を発揮することもなく

退屈な毎日を送っていましたが…

 

ビジネスと出会ってから人生が好転!

 

やりたいことのなかった毎日が

やりたいこと・会いたい人で溢れ

日々が輝くようになりました。

 

実績が出せた物販を人に教え、

実際に稼いでもらうことで感謝されるまで成長。

 

「あれ?人に感謝されるのってめっちゃ嬉しいな!」

 

この感覚をもっと感じたい。

多くの人に価値を提供したい。

人に幸せを感じてほしい。

この思いで情報発信を続けています。

 

「自分なんか…」と感じている人ほど知ってほしい。やってほしい。

 

何たって自己否定の塊だった私が

変わることができたんだから!

 

そんな思いを詰めた、メルマガを配信しています。

 

また、期間限定で私の経験を基にした

 

「初心者が失敗しないビジネスマインド」

「0→1を達成する不用品販売術」

「ビジネスを始めて生活を充実させたよレポート」

 

以上3点を無料プレゼントしています。

 

この機会を活用しない手はありません。

忘れないうちに、是非受け取ってください!

↓      ↓      ↓

無料プレゼントの受け取りはこちらからどうぞ